Entries
2016.03/17 [Thu]
やっぱりスマホがほしいかも
みなさま いつもありがとうございます
先日から何回も書いている記事ですが やっぱりスマホがほしいかもその続き2
ブロ友さんは使いこなしているし
最近スマホにしたおかゆかゆさんもすっかり使いこなしているし
快適みたい
自宅には早速 WIFI入れました
主人のスマホ用にですが
これでギガ数減らして プラン変更できたらいいなって思ってます
主人はスマホですが こちらは別なので変更は私だけです
お急ぎの方もポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

食生活・食育 ブログランキングへ
なんだかやっぱりほしい
保育園の卒園に向けてのいろいろなこと 全てラインでのやり取り
私は・・・・できなかったので メールで時々送ってもらっていました
ラインってやっぱり便利なようですよね
でも学校関係は今のところ メールベース
卒園したら ラインは不要・・・??
DS買いに行くついでに聞く予定が 買いに行く必要もなくなり・・・

画面が壊れているけれど一応3DSゲットしちゃったので・・・
街中の量販店じゃない 量販店に行ったのでちょっと聞いてみたけれど
スマホに詳しくない私が持つならやっぱりワイモバイルが一番安くていいみたい
SIM買って・・・なんて言っても結局本体持ってないし
自分ですべてやるのは結構難しいみたい
しかも 我が家の場合
現在ワイモバイルのPHS2台 (1台はかけ放題:主人用)
それの残債が12月まであるので1月まで解約は無駄が多い
現在のキャンペーンの学割を使って スマホを1台追加すると
1月まではスマホが500円引き
そして本来1月からPHSに発生する基本料金が スマホを持っていることで
無料となるんです
変わりにスマホの500円引きはなくなる
そうなると 現在の約2700円(税込)に
スマホ代1980-500円の 1480円(税抜き)で 12月まで支払って
1月からは1980円のみでスマホとPHS
来年の3?4月からは2980円でずっとスマホとPHSが持てることになる 予定
このPHSは王子や姫が持って 緊急用
変化の激しい電話業界
そんな先のこと誰にもわからない!!って言われちゃいそうですが
一応来年以降も考えると まぁワイモバイルの学割が一番かな??
2年契約なので 2年未満はスマホの残債が残るので また解約できないことになります
追加なので事務手数料は不要ですが 保険やらオプションやらでやっぱり3000円くらいはかかるみたいです
そしてしばらく1500円ちょっと毎月負担が増える(スマホのために)
会社も近いうちにwifi導入するようなので
1ギガで大丈夫そう??
もう少し本当に必要か考えて決めたいなと思います
みなさまいろいろアドバイスありがとうございました




にほんブログ村

食生活・食育 ブログランキングへ
お手数ですかぽちっとしていただけるとうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました
先日から何回も書いている記事ですが やっぱりスマホがほしいかもその続き2
ブロ友さんは使いこなしているし
最近スマホにしたおかゆかゆさんもすっかり使いこなしているし
快適みたい
自宅には早速 WIFI入れました
主人のスマホ用にですが
これでギガ数減らして プラン変更できたらいいなって思ってます
主人はスマホですが こちらは別なので変更は私だけです
お急ぎの方もポチっとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

食生活・食育 ブログランキングへ
なんだかやっぱりほしい
保育園の卒園に向けてのいろいろなこと 全てラインでのやり取り
私は・・・・できなかったので メールで時々送ってもらっていました
ラインってやっぱり便利なようですよね
でも学校関係は今のところ メールベース
卒園したら ラインは不要・・・??
DS買いに行くついでに聞く予定が 買いに行く必要もなくなり・・・

画面が壊れているけれど一応3DSゲットしちゃったので・・・
街中の量販店じゃない 量販店に行ったのでちょっと聞いてみたけれど
スマホに詳しくない私が持つならやっぱりワイモバイルが一番安くていいみたい
SIM買って・・・なんて言っても結局本体持ってないし
自分ですべてやるのは結構難しいみたい
しかも 我が家の場合
現在ワイモバイルのPHS2台 (1台はかけ放題:主人用)
それの残債が12月まであるので1月まで解約は無駄が多い
現在のキャンペーンの学割を使って スマホを1台追加すると
1月まではスマホが500円引き
そして本来1月からPHSに発生する基本料金が スマホを持っていることで
無料となるんです
変わりにスマホの500円引きはなくなる
そうなると 現在の約2700円(税込)に
スマホ代1980-500円の 1480円(税抜き)で 12月まで支払って
1月からは1980円のみでスマホとPHS
来年の3?4月からは2980円でずっとスマホとPHSが持てることになる 予定
このPHSは王子や姫が持って 緊急用
変化の激しい電話業界
そんな先のこと誰にもわからない!!って言われちゃいそうですが
一応来年以降も考えると まぁワイモバイルの学割が一番かな??
2年契約なので 2年未満はスマホの残債が残るので また解約できないことになります
追加なので事務手数料は不要ですが 保険やらオプションやらでやっぱり3000円くらいはかかるみたいです
そしてしばらく1500円ちょっと毎月負担が増える(スマホのために)
会社も近いうちにwifi導入するようなので
1ギガで大丈夫そう??
もう少し本当に必要か考えて決めたいなと思います
みなさまいろいろアドバイスありがとうございました





にほんブログ村

食生活・食育 ブログランキングへ
お手数ですかぽちっとしていただけるとうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました
スポンサーサイト
こんにちわ!*\(^o^)/*
スマホ、快適だよ*\(^o^)/*
アプリもお得なのが沢山あるしね!
Yモバイルなら安いし、十分元がとれるのでは?!
いーじゃん、買っちゃえー←誘惑
あ、解約金がかからない時にね(^^;;